Image may be NSFW.
Clik here to view.
御門台駅(みかどだいえき)は静岡市清水区七ツ新屋一丁目にある静岡鉄道静岡清水線の駅。急行停車駅。駅周辺には大型施設などはなく住宅地が広がっている。利用者が多い駅です。駅番号はS11。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅構造
島式ホーム(複線)
島式1面2線のホームに挟まれた地上駅です。駅舎はホームと一体型になっており、踏切の東側中央部から出入りする。歩道は設置されていない。構造上、上り列車が接近すると、通過が終了するまで踏切が塞がれる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
便所は駅スペースの都合上、駅とは離れた場所に設置されている。改札を右側に出て踏切と公道を通り、西側新静岡寄りの線路脇、駐輪場を兼ねた静岡鉄道の社有地にある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仮設風の水洗式便所(男女共用)がある。かなり窮屈なスペースの切符売場に券売機が2台。同じく狭いスペースの改札口に改札機が2台設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
のりば
1 ■静岡清水線(下り) 桜橋・新清水方面
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2 ■静岡清水線(上り) 草薙・新静岡方面
ホームは狭いが上屋があり長椅子も設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
利用状況
「静岡市統計書」によれば、2014年度の一日平均乗車人員は1,358人、降車人員は1,422人であった。この乗降人員数は静岡清水線全15駅中9番目である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅周辺
清水御門台郵便局
静岡市清水有度公民館
静岡市立清水有度第一小学校
しずてつストア御門台店
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歴史
1908年(明治41年)12月9日 有度学校前駅として開業。
1961年(昭和36年)3月1日 現駅名に改称。
1996年(平成8年)3月31日以前のダイヤにおいても急行停車駅であった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅番号 S11
所属事業者 静岡鉄道
所属路線 静岡清水線
キロ程 7.4km(新静岡起点)
駅構造 地上駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度- 1,358人/日(降車客含まず)
-2014年-
開業年月日 1908年(明治41年)12月9日
Image may be NSFW.
Clik here to view.