Image may be NSFW.
Clik here to view.
武佐駅(むさえき)は、滋賀県近江八幡市長光寺町にある近江鉄道八日市線の駅である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中山道武佐宿の最寄駅で、駅周辺には昔ながらのたたずまいを残す町並みが続いています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
相対式2面2線の無人駅。営業時間は中間小駅標準である、朝の通勤通学時間のみです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅舎は比較的、新しく宿場町を意識した白壁の木造駅舎です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホームは幅は狭いのですが駅舎からホームにかけ庇がでています。列車接近装置はありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅入口からはバリアフリー対応のスロープが設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
待合室には時刻表、木製の長椅子が1脚設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
かつては東海カーボン滋賀工場へ向けて専用線が敷かれ、車扱貨物の取扱いや近江八幡駅経由で原料や製品の貨物輸送も行われていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅周辺
近江八幡市武佐公民館
武佐郵便局
近江八幡市立武佐小学校
国道8号
国道421号
中山道武佐宿
東海カーボン滋賀工場
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1913年(大正2年)12月29日 : 湖南鉄道の駅として開業。
1927年(昭和2年)5月15日 : 琵琶湖鉄道汽船に合併され、同社の駅となる。
1929年(昭和4年)4月1日 : 八日市鉄道に譲渡され、同社の駅となる。
1944年(昭和19年)3月1日 : 近江鉄道に合併され、同社の駅となる。
1984年(昭和59年)2月1日 : 東海カーボン滋賀工場専用線廃止に伴い貨物取扱廃止。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
所属事業者 近江鉄道
所属路線 ■八日市線(万葉あかね線)
キロ程 6.5km(八日市駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式2面2線
乗車人員
-統計年度- 166人/日(降車客含まず)
-2015年-
開業年月日 1913年(大正2年)12月29日
Image may be NSFW.
Clik here to view.