Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

生野駅(JR西日本)播但線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生野駅(いくのえき)は、兵庫県朝来市生野町口銀谷(くちがなや)字中筋にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)播但線の駅である。特急「はまかぜ」が停車する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅のある生野は戦国時代以降、日本で有数の銀産地として繁栄し、ピーク時には1万人を超す人口を有した当地です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかしながら銀山の閉山後は過疎化が著しく、特急列車こそ停車しますが、往年の賑わいはありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅構造
相対式2面2線のホームを持ち、交換設備を有する地上駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅舎は2009年に新設された西口(姫路方面行きホーム側)と東口(和田山方面行きホーム側)両方にあり、ホームの跨線橋で連絡している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅西口の駅舎は白壁に瓦葺の和風鉄骨造駅舎で、観光案内所が併設されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅東口ですが旧国鉄デザインの鉄骨造駅舎です。市街地はこちら側に広がっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

配線上では一線スルー化も可能であるが、信号機が片側設置のため、ホームは方向別になっている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一時期無人化されていたが、現在は福崎駅管理の簡易委託駅で、朝から夕方まで2009年3月に竣工した西口駅舎に駅員が配置されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道では全国的に珍しい右側通行となっている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新井方面からは上り勾配となっていて、新井方面から見て駅構内は左側にカーブしており、さらに左側分岐であるため、左側通行では勾配途中で分岐制限を受けてしまうので、蒸気機関車はホームへの停車が困難だったからである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2010年(平成22年)4月、西口駅舎内に朝来市観光情報センターがオープンした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のりば
のりば 路線 方向 行先
1 J 播但線 下り 和田山方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2 上り 寺前・姫路方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅前広場は広く整備されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅周辺
銀山まち回廊
但陽信用金庫会館(但陽美術館・但陽会館)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生野書院
生野マインホール
旧生野警察署

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生野義挙碑(生野代官所跡)
SUMCO生野クラブ
生野まちづくり工房井筒屋財
旧生野鉱山社宅(甲社宅)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国史跡生野銀山(当駅から神姫グリーンバス喜楽苑行または黒川行で生野銀山口下車)
播但連絡道路 生野ランプ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バス
停留所名 生野駅裏(神姫)、生野駅西口(全但)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神姫グリーンバス
黒川・喜楽苑行き
全但バス
和田山駅・八鹿駅行き
夢但馬周遊バス「たじまわる」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「兵庫県統計書」によると、2015年(平成27年)度の1日平均乗車人員は267人である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1895年(明治28年)4月17日 - 播但鉄道が長谷駅から延伸し、その終着として開業。旅客・貨物の取扱を開始。
1901年(明治34年)8月29日 - 新井駅までの延伸に伴い、南へ300m移転。途中駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


1903年(明治36年)6月1日 - 播但鉄道が山陽鉄道に営業譲渡。山陽鉄道の駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1906年(明治39年)12月1日 - 山陽鉄道国有化により国有鉄道の駅となる。
1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。播但線の所属となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1973年(昭和48年)4月1日 - 貨物の取扱を廃止。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

所属路線 J 播但線
キロ程 43.6km(姫路起点)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電報略号 イク
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗車人員
-統計年度- 267人/日(降車客含まず)
-2015年-

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開業年月日 1895年(明治28年)4月17日
備考 簡易委託駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles