Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

吉野町駅 横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)

吉野町駅(よしのちょうえき)は、神奈川県横浜市南区吉野町三丁目にある、横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)の駅である。駅番号はB14。当初構想では神奈川新町~屏風浦を結ぶ地下鉄2号線との接続駅となる予定でしたが、2号線は計画段階で中止。駅周辺には集客施設はない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1972年に廃止された横浜市電の吉野町三丁目電停と同じ場所にある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅名の由来
地名から採られた。「吉野町」の由来は楠木正行の故事から採ったとされている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅構造
島式ホーム1面2線を持つ地下駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のりば
ホーム 路線 行先
1 B ブルーライン 上大岡・湘南台方面
ホーム中央には自動販売機が設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2 横浜・あざみ野方面
ホームは広い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

切符売場に券売機は4台。改札口の改札機は3台。天井が低いためか頭上に通行案内は設置されていません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

利用状況
2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員は15,402人(乗車人員:7,794人、降車人員:7,608人)である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅周辺
南太田駅(京浜急行電鉄本線)
国道16号
神奈川県道21号横浜鎌倉線(鎌倉街道)
横浜市立共進中学校
横浜市立日枝小学校
日枝神社(通称:お三の宮)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

路線バス
最寄りの停留所は、吉野町駅前となる。横浜市営バス、神奈川中央交通、江ノ電バス横浜によって運行されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1972年(昭和47年)12月16日 - 開業。
2007年(平成19年)6月9日 - ホームドアの使用を開始。
2012年(平成24年)4月10日 - docomo Wi-Fiによる、無線LANサービス開始。

駅番号 ●B14
所属事業者 横浜市交通局(横浜市営地下鉄)
所属路線 ■ブルーライン(1号線)
キロ程 17.6km(湘南台起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度- 7,794人/日(降車客含まず)
-2017年-
乗降人員
-統計年度- 15,402人/日
-2017年-
開業年月日 1972年(昭和47年)12月16日
備考 業務委託駅(京王設備サービス)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles