HONDA除雪機 HSS1180i・スノーラHS870
除雪機は、積雪の多い地区で、道路や鉄道線路の除雪を行う機械。雪を掻き分けたり飛ばしたりする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
除雪は、主に積雪地において交通や場所の確保、建物の損壊防止など冬季の円滑な社会活動の運営を目的として、雪や氷を除くことです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
家の出入口や駐車場など比較的小規模なもの、階段など機械の入れないところは、人力で行なわれるが、道路や線路などで、積雪量や除雪範囲の大きい場合は、重機や除雪車が使用される。人力で行う除雪作業は、雪掻き(ゆきかき)、雪除け(ゆきのけ)、雪片し(ゆきかたし)、雪透かし(ゆきすかし)、雪撥ね(ゆきはね)、雪掘り(放り)(ゆきほり)、雪寄せ(ゆきよせ)、雪投げ(ゆきなげ)、など、地方・地域によって様々な呼び名がある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
HSS1180i小型ハイブリッド除雪機
最大除雪量:60t/h
除雪幅:81cm
最大投雪距離:17m
全長(mm) 1,510
全幅(mm) 825
全高(mm) 1,155
本体重量[全装備重量](kg) 166
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エンジン:種類 空冷4ストローク単気筒OHV
総排気量(cm3):389
最大出力/回転数(kW[PS]/rpm)7.6[10.3]/3,600
燃料供給装置形式:キャブレター
使用燃料:自動車用無鉛ガソリン
燃料タンク容量(L):6.4
始動方式:セルフスターター(電動)
走行変速方式:電動2モーター式無段変速
作業灯:12V-25W
オーガローリング機構
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スノーラHS870
この小型除雪機種は、高い信頼性と優れた経済性で好評のホンダ4サイクルOHVエンジンを搭載。雪質や積雪量などに応じて最適な速度をスムーズに調節できるHST(油圧式無段変速機構)や、雪へのくい込み性を重視し固い雪も楽に粉砕するオーガ刃の採用などにより、作業性を高めている。さらに、スノーラシリーズの全機種に、小型除雪機では初めてディスクタイプのシャーボルトを採用、ブロワー部のシャーピン交換を容易にすることで、メンテナンス性も一段と向上させている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「スノーラHS970」の主な特徴は、
・固雪、深雪でも余裕の、最大出力9馬力のホンダ4サイクルOHVエンジンを搭載。
・投雪の方向と距離をすばやく正確に調整できるフルリモコン電動シューターを装備。
・早朝や夜間の作業に便利なヘッドライトを標準装備。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
全長(mm) 1,400
全幅(mm) 725
全高(mm) 1,038
乾燥重量(kg) 109 107
除雪装置形式 2ステージ
除雪能力 除雪幅(mm) 710
除雪高(mm) 510
最大除雪量(ton・h) 50
最大投雪距離(m) 15
投雪口方向調節角度 回転210° 上下70°
エンジン エンジン形式 空冷4サイクル単気筒傾斜型ガソリン(OHV)
最大出力(PS/rpm)8/3,600
始動方式 リコイル/セルフスターター
点火方式 トランジスタ式マグネット
使用燃料 無鉛ガソリン
燃料タンク容量(L) 6
変速段数 油圧式無段変速
ヘッドライト 12V-15W