Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

日下駅 JR四国 土讃線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日下駅(くさかえき)は、日高村の中心部にある駅で所在地は高知県高岡郡日高村本郷。四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大正13年の開業から8ヵ月間は高知線の終着駅でした。駅番号はK09。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2面2線の交換設備を備えた地上駅。終着駅の時期があった為、駅全体はしっかりした感じが漂っています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

また関所をイメージしたという高い屋根をもつ古い木造駅舎も残っています。駅前広場は広く、収容台数が多い駐輪場も整備されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無人駅。かつては駅前の商店で近距離乗車券を販売していました。駅舎内に近距離切符の券売機が設置されています。広い待合室には木製の長椅子が脚設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のりば
1 ■土讃線 (上り) 高知・土佐山田方面
2 ■土讃線 (下り) 須崎・窪川方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホームは構内踏切で結ばれています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1924年(大正13年)
3月30日 - 高知線(現在土讃線の一部)が須崎駅から建設され、開業。当初は終着駅であった。
11月15日 - 高知線が高知駅まで延伸。途中駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1969年(昭和44年)10月1日 - 配達の取扱を廃止。
1970年(昭和45年)10月1日 - 無人駅化(簡易委託駅化)。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR四国の駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キロ程 143.7km(多度津起点)
電報略号 クサ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1924年(大正13年)3月30日
備考 無人駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles