海の王迎駅(うみのおうむかええき)は、土佐くろしお鉄道の全線の中で一番新しく2003年に周辺の団地住民の便を図って開業した駅です。高知県幡多郡黒潮町上川口にある土佐くろしお鉄道中村線の駅。駅番号はTK35。駅名標にあるキャッチフレーズは「幡多青少年の家 浮津海水浴場」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「海の王迎」という駅名は、鎌倉時代に後醍醐天皇の子、尊良親王が流刑された地で、海から王を迎えた地と言うことで名づけられました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
単式ホーム1面1線を持つの棒線地上駅。高台に位置する無人駅で駅舎は無く、待合室のみ。駅前には駐輪場がありクルマも停車できるようになっています。ホーム待合所にはFRPの椅子が設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
太平洋が望む高台にホームがあります。バリアフリー対応のスロープ勾配は緩やかです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
てっぺんのパトランプで知らせてくれる列車接近案内がホームの線路をはさんで反対側にあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2003年(平成15年)4月22日 周辺の団地住民の便宜を図る目的に開業。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電報略号 ウミ
駅構造 地上駅
ホーム 単式 1面1線
開業年月日 2003年(平成15年)4月22日
備考 無人駅