Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

皆実町六丁目停留場 広島電鉄(宇品線・皆実線)

皆実町六丁目停留場(通称:皆実町六丁目電停)は、広島市南区皆実町三丁目・五丁目・六丁目にある広島電鉄宇品線・皆実線の路面電車停留場。両線の乗り換え電停である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電停周辺には御幸橋、JTサンダーズの本拠地でもある猫田記念体育館 、2008年開業のショッピングセンターゆめタウン広島(元々は、旧専売局・現日本たばこ産業(JT)広島工場があった)があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇品通りと千田通りが交差する皆実町交差点の南・北・西に線路が延び(南と西が宇品線、北が皆実線)、交差点の北側と西側にそれぞれ相対式2面2線のホームを有する。西側(皆実町六丁目に所在)が宇品線ホーム、北側(皆実町三丁目および皆実町五丁目に所在)が皆実線ホームである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三方向の線路は相互に接続し、デルタ線を形成している。日中は本電停に発着する電車はすべて広島港あるいは宇品二丁目始発・終着のため、西⇔北方向の線路は営業運行では使用されないが、千田車庫から回送されて本電停始発・終着の5号線となる電車が存在しており、回送線としては毎日使用される。また、臨時系統として広島駅 - 比治山下 - 皆実町六丁目 - 鷹野橋 - 八丁堀 - 広島駅の循環線が運行された実績もある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運行路線
宇品線(西行き)ホーム 0号 広電前ゆき
1号線 (紙屋町東経由)広島駅ゆき
3号線 西広島ゆき
宇品線(東行き)ホーム 1号線3号線 広島港ゆき
3号線 宇品二丁目ゆき
皆実線(南行き)ホーム 5号線 広島港ゆき・宇品二丁目ゆき
5号線 当電停止まり
皆実線(北行き)ホーム 5号線 比治山下経由広島駅ゆき
1号線でも5号線でも広島駅へ行けるが、5号線のほうが所要時間が短い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1935年(昭和10年)12月27日 - 路線移設に伴い、皆実町電停として開業
1944年(昭和19年)12月27日 - 皆実町三丁目に改称
1945年(昭和20年)
8月6日 原爆投下により、運行休止
8月18日 電鉄前 - 向宇品口が複線で復旧
戦争直後、専売局前電停となる(時期は不明)
1948年(昭和23年)7月1日 皆実線の運行を再開
1949年ごろ - 専売公社前に改称
1962年ごろ - 再度、皆実町三丁目に改称
1971年(昭和46年)5月1日ごろ - 現在の皆実町六丁目に改称
2008年(平成20年)10月ごろ - 皆実線ホームが改修される。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

所在地 広島市南区皆実町三・五・六丁目
北緯34度22分27.12秒 東経132度27分50.61秒
所属事業者 広島電鉄
駅構造 地上駅
ホーム 各2面2線
開業年月日 1935年(昭和10年)12月27日
乗入路線 2 路線
所属路線 ■宇品線
駅番号 U9
所属路線 ■皆実線
駅番号 H9

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles