Quantcast
Channel: 観光列車から! 日々利用の乗り物まで
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3251

山中渓駅 /阪和線

$
0
0

山中渓駅(やまなかだにえき)は、大阪府内のJRの駅で最も乗客数が少ない駅です。関西地区における鉄道写真の撮影地としても知られており、桜が満開になる季節にはにぎわいます。

大阪府阪南市山中渓にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)阪和線の駅。ハイキングコースの出入口にもあたります。付近には高速道路が並走するため、それほど静かではありません。阪和線の駅では大阪府の最南端に位置し一番の秘境駅です。駅前には旧街道沿いの小さな集落しかありません。

相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、分岐器や絶対信号機がない停留所に分類されています。駅前広場などはなく、こぢんまりとした木造駅舎です。


和泉砂川駅が管理している無人駅です。簡易型自動改札機が設置されており、ICカード乗車券「ICOCA」が利用することができます。精算機は設置されていません。
なお、大阪府内におけるJRの無人駅は山中渓駅のみです。

天王寺方面ホームには跨線橋で連絡します。
山中渓駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 ■阪和線 上り 関西空港・日根野・天王寺方面
2 ■阪和線 下り 紀伊・和歌山方面


和歌山方面、ホーム中央には若干の上屋が設置されています。
和歌山方面行きホーム横は、保線基地でもあったのか、若干スペースが空いています。


1930年(昭和5年)6月16日 - 阪和電気鉄道の和泉砂川駅 - 阪和東和歌山駅(現在の東和歌山駅)間延伸により開業。
1940年(昭和15年)12月1日 - 阪和電気鉄道が南海鉄道に吸収合併され、南海山手線の駅となる。
1944年(昭和19年)5月1日 - 山手線が国有化され、国有鉄道阪和線の駅となる。
1961年(昭和36年)10月1日 - 貨物扱い廃止。
1985年(昭和60年)3月14日 - 無人駅化(簡易委託化)。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
2003年(平成15年)11月1日 - ICカード「ICOCA」供用開始。
2007年(平成19年)4月1日 - 簡易委託解除により、完全に無人駅となる。

電報略号 ヤナ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度- 190人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1930年(昭和5年)6月16日
備考 無人駅(自動券売機 有)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3251

Trending Articles