Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

騎射場停留場(鹿児島市電谷山線)

騎射場停留場(きしゃばていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市荒田二丁目にある鹿児島市電谷山線の電停。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。かつて付近に薩摩藩の時代に流鏑馬など薩摩藩の騎射場があったことが駅名の由来。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

併用軌道上、相対2面2線の相対式ホーム。狭いホームに上屋が設置されています。
両のりばに電車接近表示機及びアナウンスがある。
両のりばとも車椅子及び、電動車椅子はホーム幅が規定に足りないため不可。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗り場
東側乗り場。中央には折りたたみ式の長椅子が設置されています。
1系統 - 郡元、脇田、谷山方面
西側乗り場
1系統 - 二中通、天文館、鹿児島駅前方面
駅施設
谷山方に渡り線を有する。
*渡り線の先に折り返し用停止位置表示板が設置されている。

停留所入口へは横断歩道が車止めを回り込む構造

Image may be NSFW.
Clik here to view.

周辺
鹿児島大学下荒田キャンパス
鹿児島大学郡元キャンパス
タイヨー騎射場店
あさひ騎射場店(旧ニシムタ騎射場店跡)
騎射場商店街
ファミリーマート荒田二丁目店
鹿児島銀行鴨池支店
鹿児島県総合体育センター体育館

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バス路線(市営バス)
騎射場バス停
10番線(高麗橋線)
11番線(鴨池・冷水線)
14番線(谷山線)
15番線(東紫原線)
15-3番線(東紫原線)
19番線(南紫原線)
20番線(緑ヶ丘・鴨池港線)
28番線(伊敷・鴨池港線)
29番線(伊敷ニュータウン・鴨池港線)
30番線(明和・鴨池港線)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史
1912年12月1日 - 鹿児島電気軌道により設置される。
1928年7月1日 - 鹿児島市に移管(当時は電気局)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

騎射場電停
きしゃば
Kishaba
◄荒田八幡 (0.4km)(0.5km) 鴨池►
所在地 鹿児島県鹿児島市荒田二丁目
北緯31度34分10.47秒 東経130度33分7.30秒
駅番号 口14
所属事業者 鹿児島市交通局
所属路線 鹿児島市電1系統
(線路名称上は谷山線)
キロ程 4.1km(鹿児島駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1912年12月1日


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles