Quantcast
Channel: 観光列車から! 日々利用の乗り物まで
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3251

高井田駅(JR西日本)関西本線

$
0
0

高井田駅(たかいだえき)は、国鉄末期に設置された駅です。大阪府柏原市大字高井田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である。駅番号はJR-Q28。「大和路線」の愛称区間に含まれている。駅周囲は宅地で、朝夕は多くの利用客で賑わいます。

相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を持つ。ホーム有効長は6両編成分。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。

八尾駅が管理し、ジェイアール西日本交通サービスが駅業務を受託する業務委託駅である。

みどりの窓口は2014年2月20日をもって営業を終了し、2月21日よりみどりの券売機プラスが稼動した(ただし、これ以降も市販の「JR時刻表」などでは、「みどりの窓口設置駅」として扱われる)。ICカード乗車券「ICOCA」が利用することができる。

改札口には改札機は3台。切符売場にはタッチパネル式の券売機が2台と、みどりの券売機プラスが1台設置されています。

のりば
のりば 路線 方向 行先
1 Q 大和路線 上り 王寺・奈良・高田方面


2 下り 天王寺・JR難波・大阪方面
跨線橋階段下には上屋が設置され、待合所として利用されています。

駅周辺
駅前広場も整備されています。
南側
白坂神社
大和川
国豊橋
近鉄大阪線 河内国分駅


北側
柏原市立堅下南小学校高井田分校
史跡高井田横穴公園・歴史資料館
サンヒル柏原
東側
大阪府立修徳学院
大阪府立柏原東高等学校


西側
高井田公園
天湯川田神社
バス路線
柏原市の無料循環バス(きらめき号)が平日に運行されている。2006年(平成18年)7月からは近鉄バス堅上線の運行を代替し、青谷や雁多尾畑(かりんどおばた)集落へ乗り入れるようになった。


大阪府内には、大阪市営地下鉄中央線にも同名の高井田駅がある。この駅は、JR城東貨物線がおおさか東線として旅客化された際に同線との乗換駅となり、当初はおおさか東線の新駅の仮称も「高井田駅」とされていた。結局おおさか東線の駅は「高井田中央駅」となったが、その理由の一つとして「大和路線高井田駅と区別する必要がある」ことが挙げられている。
かつて高井田駅の改札外には、南口駅前広場において当駅開業と同時に公衆トイレが設置されていた。しかし、当公衆トイレの老朽化と及び治安・管理面での事情等により、2016年に閉鎖された。


1985年(昭和60年)8月29日 - 日本国有鉄道の駅(旅客駅)として、関西本線の河内堅上駅 - 柏原駅間に新設開業。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
1988年(昭和63年)3月13日 - 路線愛称の制定により、「大和路線」の愛称を使用開始。
2003年(平成15年)11月1日 - ICカード「ICOCA」の利用が可能となる。
2009年(平成21年)10月4日 - 大阪環状・大和路線運行管理システム導入。
2011年(平成23年)3月26日 - バリアフリー化工事が完成。エレベーターの使用を開始。


2014年(平成26年)
2月20日 - この日をもってみどりの窓口が廃止。
2月21日 - みどりの券売機プラス営業開始。 
2018年(平成30年)3月17日 - 駅ナンバリングが導入され、使用を開始。

 

駅番号 JR-Q28
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 Q 関西本線(大和路線)
キロ程 156.4km(名古屋起点)
加茂から35.5km
電報略号 カイ


駅構造 地上駅(橋上駅)
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度- 4,656人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日 1985年(昭和60年)8月29日
備考 業務委託駅
みどりの券売機プラス設置駅

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3251

Trending Articles