神田(交通局前)停留場(しんでん(こうつうきょくまえ)ていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市上荒田町にある鹿児島市電唐湊線の電停。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1952年の開業時は唐湊と称し、1957年の延長開業時に隣の電停に名前を譲り改称されました。
鹿児島市交通局の移転に伴い、2015年5月1日に神田停留場から改称された。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2線2面のホーム。地上駅。ここで乗務員が交代します。
両のりばとも車椅子及び電動車椅子の使用はホーム幅が規定に足りないため不可。
無人駅で、乗車券などの販売は行っていない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
のりば
1番のりば 上屋が設置されています。
2系統 - 郡元方面
2番のりば
2系統 - 鹿児島中央駅前、天文館、鹿児島駅前方面 高見馬場方面。ホームはカーブしています。
停留所入口へは。横断歩道が車止めを回り込んでホームに連絡します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
周辺
鹿児島市交通局局舎
JR九州鹿児島車両センター(鹿カコ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歴史
1952年6月1日 - 鹿児島市交通課により唐湊電停として設置される。
1957年3月29日 - 唐湊電停開業に伴い、神田へ改称。
2015年5月1日 - 鹿児島市交通局の移転により神田(交通局前)へ改称
Image may be NSFW.
Clik here to view.
神田(交通局前)電停*
Shinden (Kōtsūkyoku-mae) -
◄市立病院前 (0.3km)(0.3km) 唐湊►
所在地 鹿児島県鹿児島市上荒田町
北緯31度34分23.82秒 東経130度32分26.61秒
駅番号 口15
所属事業者 鹿児島市交通局
所属路線 鹿児島市電2系統
(線路名称上は唐湊線)
キロ程 4.1km(鹿児島駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1952年6月1日
備考 * 2015年に神田から改称
Image may be NSFW.
Clik here to view.