Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

原木駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

原木駅(ばらきえき)は、静岡県伊豆の国市原木にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。駅番号はIS07。駅の東側には広大な田園風景が広がっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎は平屋の鉄骨造駅舎です。無人駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

切符売場にタッチパネル式の券売機が1台。駅舎側が2番線となっており、当駅で列車交換を行わない場合、修善寺行は2番線から発車する。ホームの韮山寄りには駅構内踏切がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

かつては1番線ホームに隣接する側線があったが長年使用されておらず、やがて架線が撤去され、2013年には側線そのものが撤去された。現在、側線に隣接した側のホームにはフェンスが設置されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無人駅であるが、乗車証明書発行機とインターホンもある。インターホンは伊豆長岡駅につながる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

待合室に造り付けの木製長椅子があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

普通列車全列車ワンマン化と同時に一部時間帯を除き駅員が配置されるようになった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のりば
1 ■駿豆線 (下り) 伊豆長岡・大仁・修善寺方面
(一部列車のみ)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2 ■駿豆線 (下り) 伊豆長岡・大仁・修善寺方面
(上り) 大場・三島方面
ホームは構内踏切で結ばれています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅周辺
住宅地であり、ほとんど商店はないが、駅前に喫茶店が存在している
国清寺
毘沙門堂
観音堂

Image may be NSFW.
Clik here to view.

路線バス
乗り場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
原木駅南 江馬口・韮山駅・多田 富士美幼稚園 東海バスオレンジシャトル 登校日1本運行
江馬口・韮山駅・多田 奈古谷温泉口 東海バスオレンジシャトル 登校日運行

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

利用状況
「静岡県統計年鑑」によると、2004年度の一日平均乗車人員は341人、降車人員は377人であった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1898年(明治31年)5月20日 - 三島町(現・三島田町) - 南条(現・伊豆長岡)間開業と同時に、当駅開業。
1971年(昭和46年)5月1日 - 無人駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原木駅
ばらき
Baraki
◄IS06 伊豆仁田 (1.5km)(1.3km) 韮山 IS08►
所在地 静岡県伊豆の国市原木763-3
北緯35度3分55.50秒 東経138度56分37.22秒
駅番号 IS07
所属事業者 伊豆箱根鉄道
所属路線 ■駿豆線
キロ程 8.5km(三島起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗車人員
-統計年度- 344人/日(降車客含まず)
-2016年-
乗降人員
-統計年度- 675人/日
-2016年-
開業年月日 1898年(明治31年)5月20日
備考 無人駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles