Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

ことこと列車 (平成筑豊鉄道観光列車)

 

平成筑豊鉄道観光列車(移動型レストラン列車)
「ことこと列車」は、ななつ星や或る列車を手掛けた「水戸岡 鋭治」氏が車両をデザインし、また、2019年にミシュラン一つ星を獲得、2018年・2019年と2年連続で「アジアのベストレストラン50」に中国・四国・九州地方から唯一ランクインした「福山 剛」氏が料理監修を行った本格フランス料理を提供するレストラン列車です。
時速15~40kmにて里山田園風景とフレンチコース料理をお楽しめる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1号車 定員:18名
4人掛けテーブル席(3)、2人掛けテーブル席(3)
キッチン、ロッカー、ショーケース+収納
車椅子対応スペース、サービスカウンター
2号車 定員:30名
4人掛けテーブル席(3)、2人掛けテーブル席(3)
2人掛けソファ席(6)、ロッカー、ショーケース+収納
車椅子対応スペース、サービスカウンター
ワゴン収納

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツアーのポイント
ゆっくり走る「ことこと列車」
ゆっくり走る
こころゆたかな「ことこと列車」の旅
世界一ゆっくり走る列車になりたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

車窓の風景をゆっくり楽しむ
福智山 (中泉駅~市場駅 間)
標高901mのまちのシンボルで九州百名山として登山家にも人気。
香春岳 (勾金駅)
映画やドラマ化された小説の舞台にもなった山。一の岳、二の岳、三の岳からなり、一の岳は石灰採掘によって元の半分程度まで削られている。
林龍平酒造場と今川 (崎山駅)
今川の右側に見える林龍平酒造場は、『九州菊』等飲みやすい口当たりの日本酒を天保8年(1837年)創業より変わらず造り続ける老舗酒造場です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレンチコース料理 6品
ー 地産地消にこだわった絶品たちー
2019年にミシュラン一つ星を獲得、2018年・2019年と2年連続で「アジアのベストレストラン50」(※1)に中国・四国・九州地方から唯一選ばれた福岡市「La Maison de la Nature Goh」の福山剛シェフが監修した、自然豊かな「ことこと列車」沿線の食材を使った特別な料理をお楽しめる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水戸岡 鋭治氏デザインの車両
車両デザインは「ななつ星」や「或る列車」を手掛けた「水戸岡 鋭治」氏

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運行スケジュール
平成筑豊鉄道 直方駅から行橋駅
お食事
昼食付(フレンチコース料理6品)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆっくり走る       
日本一ゆっくり走る
こころゆたかな「ことこと列車」 の旅
事・事 列 車は
祭事・物事・人事を乗せて
ゆっくり ゆっくり走ります
うさぎおいしかのやま こぶなつりしかのかわ
田園を里山を水辺や森の中をトンネルを抜け集落へ
原風景をゆっくりゆっくり走ります
♪コトコトコットン コトコトコットン♪
懐かしい古き良き時間と空間の列車の旅
世界一ゆっくり走る列車になりたい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles