Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

県庁通り停留場 岡山電気軌道東山本線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県庁通り停留場(けんちょうどおりていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区表町一丁目・丸の内一丁目(東山方面ホーム)および、表町二丁目・内山下一丁目(岡山駅前方面ホーム)にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

停留所名は交差道路の愛称によるもので、岡山県庁からはかなり離れています。駅番号はH05。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

構造
内山下交差点を挟んで北側に東山方面乗り場、南側に岡山駅前方面乗り場(いずれも島式ホームで、それぞれ片側のみ使用)がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーム幅は狭いホームですが、上屋は整備されています。停留所入口へのホームには横断歩道からバリアフリー対応のスロープで連絡します。ホームは短く、連結車両はみ出して停車します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

周辺
岡電バス・両備バス・宇野バス「中銀本店前」バス停
岡電バス・宇野バス「中銀本店西」バス停
岡山県道27号岡山吉井線(城下筋)
岡山県庁
岡山県立図書館
天満屋岡山店
天満屋バスステーション
宇野自動車本社・表町バスセンター
日本銀行岡山支店
中国銀行本店
JTB岡山支店
岡山表町商店街
ルネスホール(旧日本銀行岡山支店)
宇野表町駐車場
宇野内山下駐車場
いちよし証券岡山支店
大本組
三木記念文化ホール

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史
1927年(昭和2年)9月26日 - 城下 ~ 栄町口間に 相生橋筋駅として開業。
1935年(昭和10年)8月13日 - 内山下停留場(2代目ていりゅうじょう)に改称。
1970年(昭和45年)11月1日 - 県庁通駅に改称。
2001年(平成13年)〜2003年(平成15年) - 県庁通り停留場に表記変更。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県庁通り停留場*
けんちょうどおり
Kenchou-dori
◄H04 城下 (0.4km)(0.4km) 西大寺町 H06►
岡山市北区表町一丁目・丸の内一丁目
岡山市北区表町二丁目・内山下一丁目
北緯34度39分45.2秒 東経133度55分49.6秒

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅番号 ○H05
所属事業者 岡山電気軌道
所属路線 ■東山本線(1系統)
キロ程 1.3km(岡山駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1927年(昭和2年)9月26日
* 改称経歴
- 1935年 相生橋筋駅→内山下駅
- 1970年 内山下駅→県庁通駅
- 2001年 - 2003年 県庁通駅→県庁通り停留場

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles