Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

東山・おかでんミュージアム駅停留場 岡山電気軌道東山本線


東山・おかでんミュージアム駅停留場(ひがしやま・おかでんミュージアムえきていりゅうじょう)は、岡山県岡山市中区徳吉町二丁目および東山二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅番号はH10。電車事業部、工場、車庫が併設される運行上の中枢駅で、2016年末には工場の一部が「おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン」にリノベーションされています。
当停留場は正式名称に「駅」までを含んでいる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

構造
2面2線の相対式ホーム。東山本線の終点であり、ホームの先で線路が二つに分かれ、岡山県道28号岡山牛窓線の北側および南側にある車庫へ向かっている。また、当駅に到着した電車はいったん車庫側へ引き上げたのち、到着時とは反対側のホームへ入線する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

停留所入口へは横断歩道からホームにはバリアフリー対応のスロープで連絡します。

周辺
岡山県道28号岡山牛窓線
岡山電気軌道本社・電車営業部・東山車庫 (登記上の本店でもある)
両備バス東山電停前バス停(西大寺方面行のみ)・東山バス停
東山公園
玉井宮東照宮
三勲神社
山陽女子中学校・高等学校
岡山大学東山地区
岡山大学教育学部附属幼稚園・小学校・中学校
岡山県立岡山東商業高等学校
岡山医療福祉専門学校(旧・ベル総合福祉専門学校)
パークス東山店
岡山国際ホテル
デイリーヤマザキ岡山東山店

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史
1923年(大正12年)7月9日 西大寺町 - 当駅間の開通と同時に東山停留場として開業。
1956年(昭和31年)7月14日 開業時より約100m起点方に移設。
2017年(平成29年)4月1日 東山・おかでんミュージアム駅停留場に改称。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バス路線
「東山電停前」バス停・「東山」バス停
岡山県道28号岡山牛窓線沿いにある。デイリーヤマザキ岡山東山店前に「東山電停前」バス停(岡山国際ホテル・益野西・西大寺方面のみ)、東山公園前に「東山」バス停がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Harecaの場合に限り、岡山電気軌道の路面電車(岡山駅前・県庁通り方面)と両備バス(岡山国際ホテル・益野西・西大寺方面)を、東山・おかでんミュージアム駅停留場と東山電停前バス停・東山バス停で乗り換えた場合、乗換を含んだ乗車区間を全てバスで乗車したものとして運賃計算する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗り入れるバス会社
■両備バス(両備ホールディングス)
■八晃運輸

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東山・おかでんミュージアム駅停留場
ひがしやま・おかでんミュージアムえき
Higashiyama・Okaden Museum
◄H09 門田屋敷 (0.3km)
岡山市中区徳吉町2丁目・東山2丁目
北緯34度39分22.56秒 東経133度56分33.63秒
駅番号 ○H10
所属事業者 岡山電気軌道
所属路線 ■東山本線(1系統)
キロ程 3.0km(岡山駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1923年(大正12年)7月9日

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles