Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

駒沢大学駅 東急電鉄田園都市線

駒沢大学駅(こまざわだいがくえき)は、東京都世田谷区上馬四丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT04。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当駅は、東急玉川線(軌道線)時代にあった真中(まなか)電停とほぼ同じ位置にある。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウォーカームック 駒沢大学駅ウォーカー 61804‐84 (ウォーカームック 380 ひと駅ウォーカー)     角川マガジンズ

 

新玉川線開業に際し、駒澤大学に近い玉川線駒沢電停の位置(国道246号駒沢交差点付近)ではなく、上馬に設置された。また、当時の仮称は駒沢公園駅であった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1968年に新玉川線の建設ルートが当初の蛇崩川ルートから、玉川線に沿ったルートに変更された際に発表された図面には、仮称・駒沢公園駅の設置場所は、駒沢電停付近となっていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかし、1969年2月28日に東急が世田谷区交通対策委員会に於いて発表した計画図面では、仮称・駒沢公園駅の設置場所は駒沢電停付近でなく、真中電停付近と変更されていた。駒沢電停付近に駅が設けられないことに納得しない地元と駒澤大学は、あくまでも駒沢電停付近に仮称・駒沢公園駅を設置するように要望したものの受け入れられず、事態の収拾を図るために世田谷区長も乗り出したが交渉は頓挫、調停案も不調に終わり、ついに1970年2月に、駒澤大学理事長・地元各商店会会長・各町会長らが原告になり、東京陸運局長を被告にする行政訴訟に発展した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

結局、裁判では原告側の主張は受け入れられず敗訴となり、その後、駅名は「駒沢大学駅」とすること、駒沢方面への地下通路を東急の負担で建設することなどという協定が結ばれて、駒沢大学駅は現在の場所に建設されることが決まった。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
映画 走れ!T校バスケット部のポスター 志尊淳 佐野勇斗 佐藤寛太 千葉雄大 竹内涼真     ノーブランド品

 

改札口と駒沢公園口を結ぶ連絡通路は、この協定により作られたものである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅構造
島式ホーム1面2線を有する地下駅。国道246号の地下にある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

改札階とホーム、改札階と東口付近地上との間にはエレベーターが設置されている。

トイレは以前は東口と駒沢公園口を結ぶ連絡通路の途中にあったが、2006年3月に改札を出て右側の西口へ上がる階段の隣に移転し、同時に多機能トイレが開設されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駒沢オリンピック公園に因んで、駅カラーは「若葉色」である。ただし、実際に使用されている色は、日本産業規格(JIS)が定めたJIS慣用色名での若葉色(■)よりも彩度が高く、より緑色に近くなっている。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
五駅便覧 (1979年) (近世交通史料〈1〉)   駒沢大学近世交通史研究会 駒沢大学近世交通史研究会

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のりば
番線 路線 方向 行先
1 DT 田園都市線 下り 二子玉川・長津田・中央林間方面
2 上り 渋谷・押上〈スカイツリー前〉・春日部方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅周辺
駒澤大学
禅文化歴史博物館(旧・駒澤大学図書館)
駒澤大学法科大学院
東京医療保健大学国立病院機構キャンパス
国立病院機構東京医療センター
世田谷区役所上馬まちづくり出張所
世田谷上馬郵便局
世田谷駒沢郵便局
駒沢オリンピック公園
国道246号
自由通り
旧真中交差点(現・駒沢大学駅前交差点)
首都高速3号渋谷線
大学会館246 - 駒沢大学関連の建物。
西友
マルエツ 真中店
ユニクロ
三菱UFJ銀行駒沢大学駅前支店

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
JRS-008 山手線ステッカー 西日暮里 Nishi-Nippori 山手線 JR 電車 鉄道グッズ JR東日本 駅名標 ゼネラルステッカー企画販売!   株式会社ゼネラルステッカー

 


バス路線
駒沢大学駅前(東急バス)
<渋11> 田園調布駅 - 東京医療センター前・自由が丘駅入口経由
<渋12> 二子玉川駅・高津営業所 - 駒沢・深沢八丁目・瀬田経由
<渋82> 等々力・瀬田営業所(入庫便のみ) - 駒沢・深沢不動前経由
<等13> 等々力操車所 - 駒沢・深沢不動前経由
<渋11・渋12・渋82> 渋谷駅 - 三軒茶屋・大橋経由
<等13> 梅ヶ丘駅 - 世田谷駅経由

Image may be NSFW.
Clik here to view.


駅名の由来
近隣にある駒澤大学に由来する。駒澤大学は「澤」の字が新字体の「沢」に改められたのちも表記は旧字体の「駒澤大学」のままだが、当駅の駅名は新字体の「駒沢大学」であり、駒澤大学とは異なった表記となっている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1977年(昭和52年)4月7日 - 廃止となった東急玉川線の真中電停の位置に新玉川線の駅として開業。
1991年(平成3年) - 自動改札機×11基を新設。
2000年(平成12年)8月6日 - 新玉川線が田園都市線に編入される。
2003年(平成15年)10月 - 駅上部再開発ビル建設終了により、駅出口・ビル直通エレベーター供用開始。
2007年(平成19年)3月18日 - ICカード「PASMO」の利用が可能となる。
2017年(平成29年)10月22日 - ホームドアの使用開始。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
天空ノ鉄道物語 カタログ 図録 森アーツギャラリー 六本木 美術館 鉄道 電車 鉄オタ グッズ 天鉄 天空の... 仕様:B5 横(カラー) / 全 84 ページ    

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駒沢大学駅
こまざわだいがく
Komazawa-daigaku
◄DT03 三軒茶屋 (1.5km)(1.5km) 桜新町 DT05►
所在地 東京都世田谷区上馬四丁目3番
北緯35度38分0.4秒 東経139度39分42.1秒座標: 北緯35度38分0.4秒 東経139度39分42.1秒
駅番号 DT04
所属事業者 東急電鉄
所属路線 ■田園都市線
キロ程 4.8km(渋谷起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度- 80,468人/日
-2019年-
開業年月日 1977年(昭和52年)4月7日
備考 東急電鉄直営駅
駅カラーは「■若葉色」

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ストロベリーナイト 映画パンフレット 監督 佐籐浩一 出演 竹内結子、西島秀俊、大沢たかお、小出... 大きさ A4   東宝

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles