市役所前停留場(しやくしょまえていりゅうじょう)は、愛知県豊橋市八町通3丁目にある豊橋鉄道東田本線の停留場(電停)である。停留場番号は5。豊橋市役所の最寄り停留場。ロマネスク様式の貴重な近代建築として知られる豊橋公会堂の至近に位置し、戦後の一時期は公会堂前とも称していました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
構造
相対式、三角屋根の上屋付き安全地帯2面2線を持つ。国道1号との併用軌道上にある。ホームへはバリアフリー対応のスロープで連絡します。緑化された中央帯には、センターポール式の架線柱が設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
周辺
豊橋市役所
豊橋市公会堂
豊橋警察署
NHK豊橋支局
豊橋ハリストス正教会
豊橋公園(吉田城址、豊橋市美術博物館など)
豊橋閣日進禅寺
あいち情報専門学校
豊橋市役所前郵便局
Image may be NSFW.
Clik here to view.

周辺の道路
八町通り(豊橋市)
市電通り(豊橋市)
大手通り(豊橋市)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1925年(昭和元年)頃 - 営門前駅として開業。
この間 - 営門前駅廃止。
1950年(昭和25年)頃 - 戦災復興に伴い、公会堂前停留場として再開業。
1951年(昭和26年)頃 - 市役所前停留場に改称。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
市役所前停留場
しやくしょまえ
Shiyakusyo-mae
◄4 札木 (0.4km)(0.2km) 豊橋公園前 6►
所在地 愛知県豊橋市八町通三丁目
北緯34度46分2.16秒
東経137度23分33.87秒
駅番号 5
所属事業者 豊橋鉄道
所属路線 東田本線
キロ程 1.4km(駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1925年(昭和元年)頃
備考 営門前駅として開業。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
