市役所前停留場 豊橋鉄道東田本線
市役所前停留場(しやくしょまえていりゅうじょう)は、愛知県豊橋市八町通3丁目にある豊橋鉄道東田本線の停留場(電停)である。停留場番号は5。豊橋市役所の最寄り停留場。ロマネスク様式の貴重な近代建築として知られる豊橋公会堂の至近に位置し、戦後の一時期は公会堂前とも称していました。...
View ArticleJR東日本E657系電車
JR東日本E657系電車E657系電車(E657けいでんしゃ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の交直流特急形車両。2012年(平成24年)3月に営業運転を開始した。 常磐線の特急用車両である651系電車およびE653系電車の置き換え用として導入され、10両編成19本の計190両(当初の導入は16本160両)が日立製作所、近畿車輛、総合車両製作所横浜事業所にて製造された...
View Articleラッピング列車OSAKA POWER LOOP(大阪環状線改造プロジェクト)
JR西日本グループは、魅力あふれる大阪環状線をつくり上げるため、「大阪環状線改造プロジェクト」を立ち上げ、「ビエラ玉造」開業や森ノ宮駅の美装改良、各駅への発車メロディ導入など、新たな価値創出に向け順次取り組みを進めている。 1 大阪環状線の沿線風景や名所、祭事などをモチーフに、8つのテーマで各車両をデザインしております。2 愛称 「OSAKA POWER LOOP」3 使用車両...
View Article国鉄C58形蒸気機関車
国鉄C58形蒸気機関車(こくてつC58がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省(1943年11月1日から1945年5月19日までは運輸通信省、それ以降製造終了まで運輸省)が導入した蒸気機関車である。...
View Article原田駅(JR九州)
原田駅(JR九州)原田駅(はるだえき)は、福岡県筑紫野市原田にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。駅番号は鹿児島本線がJB10、筑豊本線がJG05。九州鉄道(初代)開業時より現存する九州最古の駅の一つでもある。 鹿児島本線を所属線とし、当駅を終点とする筑豊本線(原田線)を加えた2路線が乗り入れる。...
View Articleあかいくつ(横浜市営バス)
あかいくつは横浜市営バス本牧営業所が運行する横浜観光スポット周遊バスの愛称。 横浜中心部の観光地を巡る路線を走るバスとして、2005年3月28日より運行を開始した。一般市民からの公募で「あかいくつ」の愛称が決定し、当初からその愛称で運行・案内されているが、書類上では271系統となっている。愛称は童謡『赤い靴』に由来する。...
View Article国鉄381系電車(特別急行列車 こうのとり)
国鉄381系電車(こくてつ381けいでんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1973年(昭和48年)から1982年(昭和57年)の間に設計・製造した振子式の直流特急形車両である。国鉄分割民営化後は東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)に承継された。日本の鉄道路線は、地形上の問題から勾配や急カーブが多く、出力の増大によるスピードアップには限界があった。...
View Article鷺沼駅 東急電鉄田園都市線
鷺沼駅(さぎぬまえき)は、神奈川県川崎市宮前区鷺沼三丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT14。駅長所在駅。鷺沼管内として宮崎台 - たまプラーザ間を管理している。 地名の由来当地に「鷺沼谷」(さぎぬまやと)と呼ばれる谷戸が長く伸びており、それをもとにして有馬村に設置されていた「鷺沼耕地」という小字に由来する...
View Article元乃隅稲成神社(UPDATE)
元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)は、山口県長門市油谷津黄にある神社。 1955年(昭和30年)に、地元の網元であった岡村斉の枕元に白狐が現れ「吾をこの地に鎮祭せよ。」というお告げがあったことを元に、太皷谷稲成神社(島根県津和野町)から分霊されて建立された。...
View Articleオート4サイクル内燃機関
19世紀より前から様々な内燃機関が発明されてきたが、19世紀に入り都市ガスが普及し始めるとこれを燃料とする内燃レシプロエンジンの開発が活発となった。1860年代には様々な形式のガスエンジンが定置式の産業用原動機として普及し始め、ニコラウス・オットーらの4ストローク機関により完成の域に達した。 内燃機関 古濱庄一 東京電機大学出版局...
View Article桂川駅 JR京都線 東海道本線
桂川駅 JR京都線桂川駅(かつらがわえき)は、京都府京都市南区久世高田町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。駅番号はJR-A33。「JR京都線」の愛称区間に含まれている。 筑豊本線及び篠栗線の桂川駅(けいせんえき)と区別するため、当駅発着の切符には「(東)桂川」と印字される(特定都区市内制度適用となるものを除く)。...
View Articleタイヤマウント式ジブクレーン
タイヤマウント式ジブクレーンは、レール等の付帯設備が不要なため経済性に優れると同時に、トラッククレーン並の機動性と専用機の操作性能を合せ持つクレーンです。1986年に初号機を納入以来、全国港湾の既設台数の約4割強を住友重機械搬送システムで占めています。...
View ArticleWEST.Dr.BLUE 5m弦軌道検測車(保線車両)
WEST.Dr.BLUEは線路の歪みを調べる保線車両である。5m弦軌道検測車 軌道は,レール,レール締結装置,まくらぎ,道床から構成される土木構造物であり,鉄道車両を支え,列車を円滑に誘導する役割をもっている.しかし,軌道は車両の繰り返し通過により徐々に正規の位置から移動,変形していく.この軌道の正規の位置からのずれを軌道狂い (または軌道変位(注1))...
View Article琴海駅跡 下津井電鉄線
琴海駅(きんかいえき)は、かつて岡山県倉敷市大畠一丁目に存在した下津井電鉄下津井電鉄線の駅。 開業当初から島式ホーム1面2線を持つ駅で交換施設が存在したが、減便などにより一旦撤去された。1988年(昭和63年)、瀬戸大橋開通にともなう観光路線への脱却と利用者増加を見込み、交換施設を復活させた。 廃駅ミュージアム 笹田 昌宏 実業之日本社...
View Article静岡鉄道1000形電車 (ちびまる子ちゃんのラッピングトレイン)
静岡鉄道×ちびまる子ちゃんランドのコラボラッピングトレインちびまる子ちゃんのイラストに彩られた車両が、まる子ちゃんの生まれた街を駆け抜けます! 【1011号編成】 車体のラッピングはもちろん「ちびまる子ちゃん」仕様、車内アナウンスの一部は「まる子」がアナウンス。車両内のつり革も特別仕様になっています。...
View Article