犬山遊園駅(いぬやまゆうえんえき)は、愛知県犬山市犬山字瑞泉寺にある、名鉄犬山線の駅である。日本モンキーパーク、成田山名古屋別院大聖寺への玄関駅で全ての列車が停車する。
当駅は木曽川の犬山市側の河岸にある。明治末期 - 昭和初期から観光スポットとして注目を浴びた。そのため、民宿や旅館などがいくつかある。
全列車の停車駅であるが、犬山線の駅では犬山口駅の次に利用者が少ない。ただし、名古屋方面から岐阜方面へ乗り継ぐ場合、犬山駅や新鵜沼駅では階段の上り下りが必要な場合が多いのに対して、当駅であれば同一ホームでの乗り継ぎが可能であるため、改札を通らずに当駅を乗換駅として利用する乗客が一定数いる。
相対式2面2線の地上駅である。駅西口、洋風の小洒落た駅舎です。駅員は東口駅舎にいる。駅員は配置され営業時間は7:00 - 18:00。上下ホーム間は地下道でつながっている。ホームの北半分は半径290mのカーブ上に位置する。通常使用されることはないが、犬山橋が不通となった時に備えて1番線から犬山駅方に折り返し可能な渡り線が設置されていて、昭和40年代(1960年代 - 1970年代)には当時国道41号線としても利用されていた犬山橋を通行しない形での、当駅止まりの特急が運行されていた。また、2000年代前半までは行楽シーズンや日本ライン夏まつり納涼花火大会、大晦日の臨時列車で当駅発着となり、当駅最寄りの成田山と地下鉄鶴舞線経由の大須観音とを結ぶ電車もあった。現在は花火大会の臨時列車に限り北隣の新鵜沼駅発着で運行されている。
のりば
ホーム 路線 方向 行先
1 ■犬山線 下り 新鵜沼・各務原線直通三柿野・新那加・名鉄岐阜方面
2 ■犬山線 上り 犬山駅・名鉄名古屋・豊橋・中部国際空港・河和・新可児方面
かつて存在していたモンキーパークモノレール線(動物園方面)にはのりば番号が明記されていなかった。また、駅名標も設置されていなかった。
1番線の新鵜沼(犬山橋)方に設置されている信号機は当駅の出発信号機ではなく、新鵜沼駅の第1場内信号機と表示されている。また、2番線のほぼ同じ箇所(ホーム手前)にある信号機も、場内信号機ではなく閉塞信号機である。
1926年(大正15年)5月2日 - 犬山橋駅として開業。
1944年(昭和19年) - 休止となる。
1947年(昭和22年)4月5日 - 営業再開。
1949年(昭和24年)12月1日 - 犬山遊園駅に改称。
1962年(昭和37年)3月21日 - モンキーパークモノレール線(当初はラインパークモノレール線)が開業し、乗換駅となる。
1999年(平成11年)12月4日 - これまで通過していた特急「北アルプス」(現在廃止)が停車するようになる。
2008年(平成20年)12月28日 - モンキーパークモノレール線が廃止され、乗換駅でなくなる。
2011年(平成23年)2月11日 - ICカード乗車券「manaca」供用開始。
2012年(平成24年)2月29日 - トランパス供用終了。
駅構造 地上駅
ホーム 相対式 2面2線
乗車人員
-統計年度- 706人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1926年(大正15年)5月25日
備考 * 1949年に犬山橋駅から改称。
特殊勤務駅(駅集中管理システム導入駅)