Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

菊間駅 JR四国 予讃線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菊間駅は旧菊間町の中心、愛媛県今治市菊間町浜にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅です。駅前は金融機関や市役所支所などが立地し賑わっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

周辺は四国瓦発祥の地で、瓦工場が散在します。1997年に菊間駅のすぐ南の小さな山が「瓦のふるさと公園」として整備されました。山の上にできた時計台には「瓦の町」の文字が刻まれ、夜はライトアップされる。駅からも見える、菊間のシンボルとなっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北側から1番線が上下副本線、2番線が上下本線(今治駅方制限速度85km/h、松山駅方制限速度100km/h)で相対式ホーム2面2線をもつ地上駅。菊間瓦の才知ということで、瓦をふんだんに使用したお城風の木造駅舎です。駅は右辺のみで中央は「ふれあいステーションきくま」というコミュニティ施設です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1番線側の駅舎内の小さな待合室には。簡易型の券売機と長椅子が設置されています。かつて系列のパン屋が入店していましたが、現在は撤退しています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2つのホームは屋根の無い跨線橋で結ばれ、2番線には待合室が備えられています。ホームが段違いに設置されているためでしょうか、跨線橋がかなり高松よりに設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーム構内はカーブしています。駅舎側に複線分の留置線跡があり保線用で使用している様子です。
かつては一部の急行列車が停車していたが、停車駅整理により通過駅となりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1925年(大正14年)6月21日 開業。
1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、四国旅客鉄道の駅となる。
2010年(平成22年)10月1日 - 無人化

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電報略号 キク
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1925年(大正14年)6月21日
備考 無人駅(自動券売機 有)

 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles