旧国鉄時代からある西大方駅(にしおおがたえき)は、国道56号線沿い高知県幡多郡黒潮町にある土佐くろしお鉄道中村線の駅です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅の周囲は人家も少なく国道の車の往来のみです。駅番号はTK38。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
単式ホーム1面1線を持つの棒線地上駅。無人駅で駅舎は無く、ブロック造の待合室のみです。待合所の中は横一列、端から端まで木造の長椅子が設置されています。ホームへは階段で連絡します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅前には新しい駐輪所があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1970年(昭和45年)10月1日 日本国有鉄道の駅として開業。
1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、四国旅客鉄道の駅となる。
1988年(昭和63年)4月1日 土佐くろしお鉄道に転換。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電報略号 ニシ
駅構造 地上駅
ホーム 単式 1面1線
開業年月日 1970年(昭和45年)10月1日
備考 無人駅