Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

音羽町駅 静岡鉄道静岡清水線

音羽町駅(おとわちょうえき)は、静岡県静岡市葵区音羽町にある静岡鉄道静岡清水線の駅。駅番号はS03。系列のスーパーを併設する駅ビルの片隅に位置します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅構造
コンクリート造駅舎でオレンジ色など鮮やかな色使いのデザインです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

島式ホーム(複線)
島式1面2線のホームを持つ地上駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅舎からホームへの移動は、構内踏切を利用する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静鉄音羽ビルの片隅が駅舎となっている。切符売場に券売機は2台、改札口には改札機が2台設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホームは狭く、安全のため固定の柵がある。スロープが存在し、バリアフリーに対応している。
のりば
1 ■静岡清水線(下り) 草薙・新清水方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2 ■静岡清水線(上り) 日吉町・新静岡方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

利用状況
「静岡市統計書」によれば、2014年度の一日平均乗車人員は764人、降車人員は834人であった。この乗降人員は静岡清水線全15駅中12番目である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上屋の無い駅前の駐輪場は雑然としています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅周辺
音羽山清水寺(きよみず山公園)
静岡横田郵便局
市営沓谷霊園(大杉栄の墓がある)
静岡朝日テレビ
国道1号
ジャンボSPOPIAシラトリ
静岡学園中学校・高等学校

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史
1908年(明治41年)12月9日 - きよみず公園前駅として開業。
年月日不詳 - 公園前駅に改称。
年月日不詳 - 音羽町駅に改称
尚、1996年(平成8年)3月31日までは急行停車駅であった。戦前には同駅の近くに静岡市電気部の火力発電所が存在した(跡地は公園になっており、現在は「音羽公園」と呼ばれるが、以前は「火力公園」とも呼ばれた)。長沼駅構内に留置されている無蓋車ト1、ト2はその発電所で使用する石炭を清水港から運ぶために使用されていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅番号 S03
所属事業者 静岡鉄道
所属路線 静岡清水線
キロ程 1.0km(新静岡起点)
駅構造 地上駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度- 764人/日(降車客含まず)
-2014年度-
開業年月日 1908年(明治41年)12月9日

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles