若桜鉄道株式会社は、鳥取県で旧国鉄特定地方交通線を引き継いだ若桜線を運営している鳥取県などが出資する第三セクター方式の鉄道会社です。本社は鳥取県八頭郡若桜町に所在。
若桜駅の登録有形文化財一覧 :駅本屋およびプラットホーム・物置および灯室・旧西転轍手箱番所・旧東転轍手箱番所・諸車庫・機関車転車台・給水塔・流雪溝
SLの転車台
若桜鉄道は、2009年1月20日に臨時株主総会を開催し、上下分離方式を採用することを決めた。同年4月1日をもって若桜鉄道が所有する線路、駅施設等を若桜町および八頭町に譲渡し、両町が第3種鉄道事業者として施設を保有管理、若桜鉄道が第2種鉄道事業者として車両や乗務員を保有して運行を行うこととした。
給水塔
これは、転換時に積み立てられた赤字補填基金が2008年度末に枯渇することが明らかになったため、若桜町、八頭町及び若桜鉄道は法定協議会を開催して、今後の若桜線の運営改善方策の策定を行った。その結果、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の規定に基づき、国土交通省に鉄道事業再構築実施計画の認定について申請し、2009年3月13日付けで認定されたものである。
今回の鉄道事業再構築実施計画認定は、福井鉄道福武線(2009年2月24日認定)に次いで2件目で、「公有民営化」方式としては初めての認定である。
なお、今回の上下分離方式の採用に伴い、従来、社長は若桜町長、副社長は八頭町長(2005年3月30日までは八東町長)が兼務していたが、2009年6月22日に取締役会を開催し、6月23日付けで小林昌司社長(若桜町長)が会長に、平木誠副社長(八頭町長)が副会長になり、唯一代表権を持つ社長には旧国鉄出身の原卓也専務が昇格することを決めた。
諸車庫
1987年(昭和62年)8月6日 設立。
1987年(昭和62年)10月14日 西日本旅客鉄道(JR西日本)若桜線を転換し若桜線開業。
2009年(平成21年)4月1日 鉄道事業の運営形態を変更(第1種鉄道事業者→第2種鉄道事業者)。
設立 1987年(昭和62年)8月6日
業種 陸運業
事業内容 旅客鉄道事業 他
代表者 代表取締役社長 原卓也
資本金 1億円
発行済株式総数 2,000株
従業員数 15人(常勤職員数、2007年10月1日時点)
主要株主 八頭町38.4%
若桜町 27.0%
鳥取県 15.0%
鳥取市 9.6%
その他金融機関等 10.0%