接岨峡温泉駅(せっそきょうおんせんえき)は静岡県榛原郡川根本町犬間にある、大井川鐵道井川線の駅である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
開業時は川根長島と称していましたが、長島ダム水没に伴う温泉街の移転により、現駅名に改称されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅構造
島式1面2線のホームを持つ。ホームには簡易な上屋が設置されています。
構内の千頭寄りには車庫があり、かつて車両の夜間滞泊が行われた際に使用されていた。
旧川根長島駅開業当時は相対式1面2線と待機線1線があった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅周辺
接岨峡温泉
接岨峡温泉会館
資料館やまびこ
大井川
静岡県道388号接岨峡線
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歴史
1959年(昭和34年)8月1日 川根長島駅として開業
1990年(平成2年)10月2日 長島ダム建設に伴う新線開通と同時に接岨峡温泉駅に改称
Image may be NSFW.
Clik here to view.
接岨峡温泉駅
せっそきょうおんせん
SESSOKYÔ ONSEN -
◄奥大井湖上 (1.6km)(2.3km) 尾盛►
所在地 静岡県榛原郡川根本町犬間
北緯35度10分43.1秒
東経138度11分6.7秒座標: 北緯35度10分43.1秒 東経138度11分6.7秒
所属事業者 大井川鐵道
所属路線 井川線
キロ程 15.5km(千頭起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度- 94人/日(降車客含まず)
-2016年-
乗降人員
-統計年度- 221人/日
-2016年-
開業年月日 1959年(昭和34年)8月1日
備考 標高496m
Image may be NSFW.
Clik here to view.