閑蔵駅(かんぞうえき)は静岡県静岡市葵区井川字閑蔵にある大井川鐵道井川線の駅である。閉塞区間を短くするために設けられた。
駅構造
相対式2面2線のホームを持つ地上駅、交換可能駅である。ホームは構内踏切で結ばれています。駅舎はなく、井川側に待合室とトイレが設置されています。
駅周辺
山間の地であり、建物は少ない。駅付近には閑蔵、新接阻大橋の先に海久保の合わせて2集落があるものの民家の総数は20軒程度と少ない。
大井川
井川村立井川小学校閑蔵分校跡
大井神社
歴史
1959年(昭和34年)8月1日開業
2014年(平成26年)9月2日 - 当駅の約600m南側で崩土のため、当駅を含む接岨峡温泉 - 井川間が運休。
2017年(平成29年)3月11日:接岨峡温泉 - 井川間が復旧。
2018年(平成30年)5月8日:閑蔵-井川間で崩土により不通。不通の間は当駅で折り返しとなる。
2019年(平成31年)3月9日:閑蔵‐井川間再開予定。
閑蔵駅
かんぞう
KANZOU
◄尾盛 (2.7km)(5.0km) 井川►
所在地 静岡県静岡市葵区井川
北緯35度11分30.02秒
東経138度11分40.38秒座標: 北緯35度11分30.02秒 東経138度11分40.38秒
所属事業者 大井川鐵道
所属路線 井川線
キロ程 20.5km(千頭起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度- 1人/日(降車客含まず)
-2016年-
乗降人員
-統計年度- 15人/日
-2016年-
開業年月日 1959年(昭和34年)8月1日
備考 終日駅員無配置
標高557m