Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

鳥羽街道駅 京阪電気鉄道京阪本線 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥羽街道駅(とばかいどうえき)は、京都府京都市東山区福稲下高松町にある、京阪電気鉄道京阪本線の駅。駅番号はKH35。駅周囲は低層中心の住宅地で、これといった集客施設も無く、乗降客数は少ない駅です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅構造
相対式2面2線のホームを持ち、ガラスタイルが目立つ地平駅。駅舎は出町柳方面行ホーム淀屋橋寄りに設けられており、淀屋橋方面行ホームへは地下道で連絡している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪方面ホームの東側にはJR奈良線が並行して通っているが、当駅付近にJRの駅はない。(隣の東福寺駅か伏見稲荷駅で乗り換えられる。)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のりば
番線 路線 方向 行先
1 ■京阪本線 上り 三条・出町柳方面
ホームには一部上屋があり昔ながらの造り付けの長椅子もあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2 下り 中書島・枚方市・淀屋橋・中之島線方面
※両ホームとも有効長は7両。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅周辺
任天堂京都リサーチセンター(旧本社)
大羽記念病院→稲荷山病院
京都鳥羽道郵便局
新十条通(旧阪神高速8号京都線) 鴨川東出入口・稲荷山トンネル(駅南側の直下にトンネルが通っている。)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東福寺
光明院(虹の苔寺)
芬陀院(雪舟寺)。
九條陵(仲恭天皇陵。
月輪南陵。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バスのりば
京阪鳥羽街道駅には、バス路線は乗り入れていない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最寄バス停:京都市バス・京阪バス(十条相深町停留所)
十条相深町
バス停は駅前ではなく、駅から西へ徒歩5分の師団街道沿いにある。
京都市バス
南5号系統:稲荷経由 竹田駅東口・横大路車庫前行/京都駅行
京阪バス
京都醍醐寺ライン 大石神社・小野駅・京都橘大学方面醍醐寺行/石田行
6A号経路 京阪中書島・新六地蔵橋・大受団地方面醍醐バスターミナル行/京都駅八条口行
新高速乗合バスのりば
十条駅タイムズ鴨川西ランプ(京都鴨川十条)
当駅から西へ徒歩10分ほどの河原町十条交差点南西角にある。京都市営地下鉄十条駅はさらに西へ徒歩約5分の場所に位置する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その他
鳥羽・伏見の戦いで有名な鳥羽街道(旧千本通)は当駅から約2.6kmも西にある。にも拘らずこのような駅名が付けられたのは、1902年に当駅付近から鳥羽街道までの間を結ぶ新道(現在の十条通)が通じ、鳥羽街道に出ることが可能になったことから、その最寄り駅として命名されたためである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東福寺の中心部へは東福寺駅からよりも当駅の方が近い。
東海道新幹線建設計画案の一つとして、敢えて京都駅を経由せずに当駅付近を通過するものが有力視されていたが、京都市などの地元自治体や地元財界などの猛反対を受けて、現在の京都駅を経由するルートに変更された

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1910年(明治43年)4月15日 - 京阪本線開業と同時に設置。
1943年(昭和18年)10月1日 - 会社合併により京阪神急行電鉄(阪急電鉄)の駅となる。
1945年(昭和20年)9月15日 - 輸送混乱防止のため休止。
1946年(昭和21年)5月11日 - 営業再開。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1949年(昭和24年)12月1日 - 会社分離により京阪電気鉄道の駅となる。
1968年(昭和43年)7月21日 - 構内地下道使用開始、構内踏切を廃止。
1969年(昭和44年)8月10日 - 列車接近自動放送装置を新設、使用開始。
2012年(平成24年)9月24日 - ホーム異常通報装置を設置運用開始。
2016年(平成28年)3月19日 - ダイヤ改正で日中の普通電車の運用が無くなり、準急のみ停車する時間帯が生まれた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥羽街道駅
とばかいどう
Tobakaido
◄KH34 伏見稲荷 (0.6km)(0.9km) 東福寺 KH36►
所在地 京都市東山区福稲下高松町4番地
北緯34度58分23.4秒 東経135度46分11.74秒
駅番号 KH  35
所属事業者 京阪電気鉄道
所属路線 ■京阪本線
キロ程 45.2km(淀屋橋起点)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電報略号 鳥(駅名略称方式)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度- 3,156人/日
-2017年-
開業年月日 1910年(明治43年)4月15日
備考 ホームの有効長は7両

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3271

Trending Articles