Quantcast
Channel: 観光列車から! 日々利用の乗り物まで
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3251

報恩寺 (盛岡市)五百羅漢

$
0
0

 

報恩寺(ほうおんじ)は、岩手県盛岡市名須川町にある曹洞宗の寺院。山号は「瑞鳩峰山」と号し報恩禅寺と称する。本尊は釈迦如来。境内にある五百羅漢で有名である。大光山 聖壽禪寺、大寶山 東禪寺、寶珠盛岡山 永福寺、雍護山 敎淨寺とともに盛岡五山(盛岡五個寺とも)の一つとされる。

この寺は、1362年(貞治元年)南部守行の開基、通山長徹の開山により、1394年(応永元年)に南部守行によって陸奥国三戸郡に創建されたと伝えられる。1601年(慶長六年)南部家二十七代南部利直の時、盛岡に移るに当たりこの寺も現在地に移された。江戸時代には近隣地域の僧録所の任に当たった。   1869年(明治二年)6月23日、盛岡藩家老、楢山佐渡は奥羽越列藩同盟から離脱し新政府側についた久保田藩を攻めた秋田戦争の責を負い、当寺の本堂において切腹形式で刎首された。 1917年(大正六年)9月8日、政友会総裁・原敬を祭主として戊辰戦争殉難者50年祭が開かれた。

伽藍
本堂
羅漢堂
山門

年中行事

一月、年頭祈願会。
二月、読遺教経、釈尊涅槃会。
三月、彼岸会施食。
四月、釈尊降誕会。
五月、護持会総会。
六月、羅漢講式。
八月、盆会施食。
九月、開山忌、彼岸会施食、両祖忌。
十月、達磨忌。
十二月、臘八摂心、釈尊成道会。
月例行事
十五日、午後1時半より月例羅漢講。
晦日、午後1時半より月例修証会。
毎土曜日、午後7時より土曜参禅会。
毎日曜日、午前10時より日曜写経会。

盛岡市指定有形文化財
五百羅漢
羅漢堂

周辺
三ツ石神社、鬼の手形
本誓寺
盛岡天満宮
東顕寺
大泉寺
徳玄寺
光台寺

交通アクセス
盛岡駅東口バスターミナルより
岩手県交通 11番のりば
「327 松園・盛岡駅線」
ジェイアールバス東北 1番のりば
早坂高原線
盛岡バスセンターより
岩手県交通
「312 北山経由東緑が丘線」
「315 桜台団地線」
「316 北山線」
岩手県北バス
「B41」

報恩寺
171104 Hoonji Morioka Iwate pref Japan04s3.jpg
山門
所在地 岩手県盛岡市名須川町31-5
位置 北緯39度42分43.95秒
東経141度9分22.31秒
山号 瑞鳩峰山
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来
創建年 1362年(貞治元年)
開山 通山長徹
開基 南部守行


正式名 瑞鳩峰山報恩寺
瑞鳩峰山報恩禪寺
瑞鳩峰山報恩禅寺
札所等 盛岡観音三十三箇所27番
盛岡五山
文化財 五百羅漢・羅漢堂(市文化財)
法人番号 7400005000601

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3251

Trending Articles