Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

十川駅 JR四国 予土線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

十川駅(とおかわえき)は、昭和49年に開業。高知県高岡郡四万十町十川にある四国旅客鉄道(JR四国)予土線の駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

漢字が同じ駅が青森県の津軽鉄道線にありますが読み方は「とがわ」です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧十和村の中心に位置し、駅周辺には人家が密集しています。駅ナンバリングはG32。
夏場は観光客の利用者もあるが、町内の北琴平町・大正にある高校に通う学生が主な利用者です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

島式ホーム1面2線の地上駅。山の斜面に設けられた駅で駅舎はなく、地下道の入口上に看板が掲げられています。入口横には観光案内所が設置され中は待合所の様になっていますが閉鎖中。

駅下には自転車置き場がありホーム地下道の左横にはトイレがあります。ホームは四万十川北岸の高台にあり、入口から階段を上るとホーム若井駅寄りに至る。無人駅となっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のりば
ホーム 路線 方向 行先
入口側 ■予土線 下り 江川崎・宇和島方面
反対側 ■予土線 上り 窪川方面
交換可能駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホームには上屋あり長椅子が山側に設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1974年(昭和49年)3月1日 - 日本国有鉄道の駅として開業。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により四国旅客鉄道に承継。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電報略号 トカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1974年(昭和49年)3月1日
備考 無人駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles