Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

土佐白浜駅 土佐くろしお鉄道中村線

太平洋を望む高台に位置する小駅、土佐白浜駅は国道56号沿いあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
所在地は高知県幡多郡黒潮町白浜。土佐くろしお鉄道中村線の駅です。車を寄せる場所が駅周辺にはなく、アクセスが非常に困難な場所に立地されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅です。駅番号はTK32。駅名標にあるキャッチフレーズは「渚の潮騒が聞える」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎はなく、高台のホームにはつづれ折の山道を登りたどり着く事ができます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅入口にはトイレと待合所が設置されています。待合所はブロック造りで木製の長椅子が置かれています。無人駅です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高台のホームからは太平洋と国道56号線が望めます。ホームの幅は十分広い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1970年(昭和45年)10月1日 - 日本国有鉄道中村線、土佐佐賀駅・中村駅間の開通に伴って開業。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、四国旅客鉄道の駅となる。
1988年(昭和63年)4月1日 - 中村線の第三セクター化により、土佐くろしお鉄道の駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電報略号 シハ
駅構造 地上駅
ホーム 単式 1面1線
開業年月日 1970年(昭和45年)10月1日
備考 無人駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles