呼野駅は、福岡県北九州市小倉南区大字小森にある、九州旅客鉄道(JR九州)日田彦山線の駅です。国道322号線から少し高台に上ったところに呼野駅はあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
単式ホーム単式1面1線を持つ地上駅。木造駅舎があったが1990年代に撤去され、現在はホームと待合所のみとなっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホーム待合所にはFRP製の椅子が設置されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホームへは通路で直接連絡しています。ホームに面して採石場があります。かつてはスイッチバックが存在したが、1983年に廃止されました又セメント会社の専用線が分岐していました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
広い構内にその名残理が残っています。
無人駅である。JRの特定都区市内制度における「北九州市内」の駅であり、日田彦山線においては、当駅が最も南となる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
旧ホームの出入口案内。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
側線とスイッチバック跡です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駅舎跡には何もありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1915年(大正4年)4月1日 - 小倉鉄道の駅として開業。
1943年(昭和18年)5月1日 - 小倉鉄道が戦時買収され、日本国有鉄道の駅となる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1969年(昭和44年)10月1日 - 貨物取扱廃止、同時に日本セメント(現太平洋セメント)専用線廃止。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR九州に移管。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電報略号 ヨフ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
Image may be NSFW.
Clik here to view.
乗車人員
-統計年度- 94人/日(降車客含まず)
-2012年-
開業年月日 1915年(大正4年)4月1日
備考 無人駅
九 北九州市内駅
Image may be NSFW.
Clik here to view.