Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

勝間田駅 JR西日本)姫新線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝間田駅(かつまだえき)は、岡山県勝田郡勝央町勝間田にある勝央町の代表駅です。西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

利用客の多くは岡山県立勝間田高等学校の学生です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相対式ホーム2面2線を持ち、行違い設備を有する地上駅である。広いスペースの駅前にはロータリーがあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

窓は全てアルミサッシ化された古い木造駅舎。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅舎は佐用方面行きホーム側にあり、互いのホームは佐用寄りの構内踏切で連絡している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

津山駅管理で駅舎には旅行会社が入っており、その旅行会社に簡易委託駅されてる様子。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出札窓口では携帯車発機による乗車券を発券している。改札口にはパイプ型の簡易なラッチが設置されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

待合室には造り付けの長椅子とFRP製の椅子が設置されています。便所は、男女共用の水洗式がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅舎の庇には国鉄時代からのものと思しき手書きの駅名表示があります

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝間田駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 ■姫新線 上り 佐用・姫路方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2 ■姫新線 下り 津山方面

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホームには行止式の留置線跡もあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1934年(昭和9年)11月28日 - 姫津西線として美作江見駅 - 東津山駅間が開業した際に設置。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1936年(昭和11年)
4月8日 - 当駅を含む姫路駅 - 東津山駅間が全通したため姫津西線が姫津線の一部となり、当駅もその所属となる。
10月10日 - 姫津線が姫新線の一部となり、当駅もその所属となる。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電報略号 マタ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗車人員
-統計年度- 171人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1934年(昭和9年)11月28日
備考 簡易委託駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3270

Trending Articles