伊豆箱根鉄道 三島駅は、静岡県三島市一番町にある。 駅番号は伊豆箱根鉄道がIS01。他、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅です。
三島市の代表駅である当駅は、JR東海・JR貨物と伊豆箱根鉄道が使用する駅であり、JR東海の東海道新幹線、JR東海・JR貨物の東海道本線(JR東海が第一種鉄道事業者でJR貨物が第二種鉄道事業者)、伊豆箱根鉄道の駿豆線の合計3路線が乗り入れている。JR東海の駅舎と伊豆箱根鉄道の駅舎は分離されているが、駅構内は隣接し、線路がつながっている。JR東海の南口駅舎は富士山と三嶋大社をイメージしたものになっており、中部の駅百選にも選定された。
東海道本線で運行される列車のうち、当駅に停車するものは普通列車が中心だが、東京駅発着で東海道本線と駿豆線を直通運転する特急「踊り子」も停車している。当駅以西へ向かう特急列車も存在していたが、2007年(平成19年)3月18日の特急「東海」の廃止により消滅した。快速「ムーンライトながら」は下りのみ(臨時を含む)当駅に停車していたが、2009年(平成21年)3月14日のダイヤ改正で臨時列車への格下げと同時に停車駅が見直され、両方向とも当駅通過となった。その他夜の下りホームライナー1本が当駅始発で運転されていたが、始発駅が沼津に変更され、こちらも当駅への停車がなくなった。東海道新幹線の列車は、「こだま」の全列車と、東京 - 岡山間(上下各1本は新大阪発着・下り1本は広島着)の「ひかり」が1日上下6本ずつ(2時間に1本)停車し、「こだま」は当駅発着列車も設定されている。
駅は東海道本線の丹那トンネル開削に伴って1934年(昭和9年)12月に開業した。同時に、1898年(明治31年)に運行を開始した駿豆線も下土狩駅から起点を変更し乗り入れた。この三島駅は2代目であり、駿豆線の起点であった下土狩駅が初代の三島駅であった。1969年(昭和44年)4月には東海道新幹線側にも駅が完成し、1987年(昭和62年)4月に行われた国鉄分割民営化では、それまで日本国有鉄道(国鉄)が運営していた三島駅の旅客営業をJR東海、貨物営業をJR貨物がそれぞれ継承した。JR三島駅の事務管コードは▲520102となっている。
伊豆箱根鉄道
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線から構成される2面3線の櫛形ホームを持つ地上駅である。平屋の鉄骨造駅舎です。南側の単式ホームが7番線、北側の島式ホームが8番線と9番線である。8・9番線のホーム上には売店と休憩所がある。駿豆線に乗り入れる特急「踊り子」はJR東海側の1番線から発着する。
駅舎はホームの東端にあり、JR三島駅南口に隣接している。駅舎内部には駿豆線の改札口やJR線との連絡改札口が開設され、自動券売機(連絡改札口の1台と駿豆線改札口の2台のうち1台はタッチパネル式)と自動改札機が設置されている。立ち食いそば屋は改札口横にあり、改札内外のどちらからでも利用可能。トイレは改札外にある。
その他にコインロッカーが駿豆線の改札前に設置されている。また電車発車時に発車ベルと発車ブザーが流れるが、電車接近放送などの自動放送はない。この発車予告音は、かねてより伊豆箱根鉄道・西武鉄道等の西武グループ各社が協賛しているアニメ作品『ラブライブ!サンシャイン!!』の劇場版公開(2019年1月4日)を記念して、2018年12月13日より同作品の楽曲「HAPPY PARTY TRAIN」に変更されている。但し、新幹線通勤客に配慮し、通勤通学時間帯を避けて午前10時から午後3時までの間で使用される。駿豆線はTOICA非導入であるため、連絡改札口ではTOICAおよび相互利用が可能なICカードは利用できない。
発車標は改札前・ホーム(8・9番線の自動販売機の前のみ)・JRの地下通路の南口へのエレベーターの横に設置されており、すべてLED式である。
ホームの使用状況
番線 路線 行先
7・8・9 ■駿豆線(普通列車) 伊豆長岡・修善寺方面
7番線は使用される頻度が低く、ごく一部の営業列車や回送列車などが使用する。このため、8・9番線に比べるとホーム幅が狭く、売店や自動販売機、ベンチなども設置されていない。
駅周辺
箱根の坂は東海道の難所の一つに挙げられるが、その箱根西坂の麓の宿場町として、また、伊豆国の中心地(ただし三島は伊豆国の北西寄りに位置しているため、駿河国の各地とも接している)として三島は古くから栄えてきたことから、周辺には見どころも多い。源頼朝が平家打倒の旗揚げをした事で有名な三嶋大社は南口から南へ徒歩10分の距離であり、三島市の名勝である楽寿園は南口を出てすぐである。鰻が名物で、これを扱う料理店も駅周辺に散在している。
北西に約1 - 2kmほど行くと御殿場線の下土狩駅がある。ここは当地に駅ができるまで「三島駅」を名乗っており、当時は駿豆線も下土狩駅まで延びていた。
なお、三島市の中心市街地としては、当駅周辺よりも三島大通り商店街に隣接する伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅付近を挙げる場合が多い。また、三島市役所へは三島田町駅が最寄り駅である。
駅から数百メートル進むと伊豆国と駿河国との境目があり、そこは長泉町である。また、西隣の沼津市も駿河国である。南口側と北口側を結ぶ自由通路がないため、駅の周辺は線路を境に分断された形となり、南口周辺と北口周辺では様相が異なっている。伊豆箱根鉄道 - 2016年度の1日平均乗車人員は8,548人であった。駿豆線の駅では最も乗車人員が多い。
伊豆箱根鉄道のある南口
南口駅前(2002年7月6日)
南口側には駅前広場が整備され、環境先進都市を目指している三島市にふさわしい、水と緑が溢れる美しい駅前広場となっている。駅前広場はツインロータリー方式で西側がバス乗り場、東側がタクシーと一般車の乗降場となっている。
観光案内所
三島駅南口観光案内所ステーション
富士・伊豆・箱根観光案内所
公共施設
三島市役所
三島市民文化会館(ゆうゆうホール)
三島市商工会議所
三島市民生涯学習センター(いきいきホール) - 三島市立図書館併設
三島警察署三島駅前交番
郵便局・金融
スルガ銀行三島セントラル支店
清水銀行三島支店
三島信用金庫長泉支店
みずほ銀行三島支店
三菱UFJ銀行三島支店
三島信用金庫本部
宿泊施設
ビジネスホテルあい川
ホテルアルファーワン三島
ホテル昭明館
ホテルセレクトイン三島
ドーミーイン三島
ホテルニューかのや
HOTEL MASSIMO MISHIMA
三島グリーンホテル
三島シティホテル
みしまプラザホテル
旅館山月
公園
楽寿園
白滝公園
伊豆箱根鉄道のある南口:バス
南口バスターミナルには、西武グループの伊豆箱根バス、小田急グループの東海バスオレンジシャトル・西伊豆東海バス・小田急箱根高速バス、富士急グループの富士急シティバス・富士急山梨バス・富士急静岡タクシーが乗り入れている。行先は主に三島市街や沼津・裾野方面であるが、御殿場プレミアム・アウトレット、富士急ハイランド、松崎などの観光地への直通便もある。バス乗り場は1番から6番までで、一部の便を除き当バスターミナル始発である。
近距離路線
伊豆箱根バス
大岡・自由が丘経由 沼津駅行
新道経由・旧道経由 沼津駅行
旭ヶ丘・加茂・富士見台行
富士急シティバス
裾野駅入口・岩波駅経由 御殿場駅行
裾野駅経由 東急千福ヶ丘行
裾野駅・須山経由 ぐりんぱ行(2014年4月6日まで、スノータウンYetiまで延長運行)・富士花めぐりの里行
富士ビレッチ行
芙蓉台・見晴台・伊豆佐野行
光ヶ丘団地行
下土狩駅・国産電機経由 沼津駅行
下土狩駅経由 桃沢郷行
【快速】長泉なめり駅経由 がんセンター行
駿河平行
桜堤・徳倉循環 三島駅行
東海バスオレンジシャトル
山中・箱根峠経由 元箱根港行
新道経由・旧道経由 沼津駅行
(卸団地)・医療センター経由沼津駅行
サントムーン・静岡医療センター・岡村記念病院経由 三島駅行
西玉川・サントムーン経由 沼商行
新城橋・大平車庫行
川原ヶ谷・三恵台行
遺伝研坂下経由 夏梅木循環
柳郷地行
玉沢行
中距離バス
東海バスオレンジシャトル・西伊豆東海バス
【西伊豆特急】修善寺・堂ヶ島経由 松崎・長八美術館行(一部沼津駅始発)
富士急シティバス
【直通】御殿場プレミアム・アウトレット行
【急行】裾野駅入口・ぐりんぱ経由 富士山新五合目行
高速バス
東海バスオレンジシャトル・小田急箱根高速バス
【三島エクスプレス】 新宿駅西口経由バスタ新宿(新宿駅)行(当駅北口にも停車)
富士急バス・京王バス
【みしまコロッケ号】 渋谷駅経由バスタ新宿(新宿駅)行(当駅北口にも停車)
富士急シティバス
【高速バス 三島・河口湖ライナー】富士山山中湖・富士急ハイランド経由河口湖駅行
深夜便
伊豆箱根バス
【臨時】大場・伊豆長岡・大仁経由 修善寺駅行
三島市コミュニティバス
伊豆箱根バス・東海バスオレンジシャトル
100円バス「せせらぎ号」
富士急静岡タクシー
自主運行バス「きたうえ号」
東海バスオレンジシャトル
自主運行バス「玉沢線」
当駅のJR線と伊豆箱根鉄道駿豆線の連絡線には、数10cmながらデッドセクション(無電区間)が設置されている。これは、両路線とも直流1500Vで電化されているが、両路線の電流を混触させないためである。
駅の南北を結ぶ自由通路の建設計画が、産官学の代表者で組織された三島市南北自由通路推進協議会によって策定されており、2006年現在JR東海との協議が行われている。協議中の計画案は、駅東側に橋上通路を建設する案と、JR在来線上に橋上駅舎を設置し現在の地下通路を自由通路とする案の二つである。
1991年から年に一度、JR東海と伊豆箱根鉄道が合同で1番線で伊豆箱根鉄道の車両(主にテレビアニメ作品仕様以外の3000系電車)を用いて訓練を実施することがある。この時伊豆箱根鉄道の車両が営業運転では入線することがないJR側のホームに入線する。この訓練の様子は静岡県内のメディアなどでも紹介される。
伊豆箱根鉄道 三島駅
みしま
Mishima
(1.3km) 三島広小路 IS02►
所在地 静岡県三島市一番町16-1
北緯35度7分33.3秒
東経138度54分40.8秒
駅番号 IS01
所属事業者 伊豆箱根鉄道
所属路線 ■駿豆線
キロ程 0.0km(三島起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度- 8,548人/日(降車客含まず)
-2016年-
乗降人員
-統計年度- 16,829人/日
-2016年-
開業年月日 1934年(昭和9年)12月1日