荒尾駅 JR九州)鹿児島本線
荒尾駅 は、荒尾市の代表駅で熊本県荒尾市万田にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅です。大牟田同様、三井三池炭鉱により発展した駅です。 全定期旅客列車が停車する。博多方面から来た快速列車は全列車が当駅で折り返している。JR荒尾駅北東側、大牟田寄りの踏切のある道に面して荒尾市電の荒尾駅(開設時は市電荒尾駅)が存在していた。...
View ArticleCL-168 やまぎく 第七管区海上保安本部
第七管区海上保安本部の宇部に配属されている「やまぎく」です。船型は20メートル型巡視艇で総トン数は26トンです。 竣工:H23.03.15造船所:木曽造船管区:第七管区配置:宇部 第七管区海上保安本部は、本部を北九州市門司区に置き、福岡、佐賀、長崎、大分の各県と山口県西部を管轄し、それらに接続する日本海西部及び東シナ海を担任海域としています。 本部の事務所として、海上保安部 10、海上保安署...
View Article二軒屋駅 JR四国)牟岐線
二軒屋駅(にけんやえき)は、徳島県徳島市南二軒屋町一丁目にある、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅である。駅番号はM02。駅近くの徳島県立城南高等学校高校や徳島製粉への通勤通学客が多い。駅周囲はかなり賑やかです。 島式1面2線のホームである。留置側線がある。大きな庇が取り付けられた駅舎は地上木造駅舎となっています。...
View Article救急艇「かもめ」三原市消防本部
救急艇「かもめ」は、鷺浦町(佐木島・小佐木島)の救急体制の充実と、沿岸海域での水難事故等に対応するため導入されました。 小型船舶操縦士4級免許で操船できるFRP製ボートで、夜間の安全航行が可能なレーダーや衛星利用測位システム(GPS)を搭載し、最高速度35ノットで三原港から佐木港まで約15分で到着します。...
View Article文化の森駅 JR四国)牟岐線
文化の森駅 (ぶんかのもりえき)は、徳島県徳島市八万町二丈にある、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅である。駅番号はM03。 ホームは単式1面1線である。ホームに近距離切符販売機があります。駅舎はなく、築堤上に設置されたホームへは階段で連絡しています。 ホーム上屋には長椅子が設置されています。駅前には駐輪場と飲料自販機が設置されています。...
View Article南小松島駅 JR四国)牟岐線
南小松島駅は、徳島県小松島市南小松島町にある四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅である。 駅番号はM06。小松島市の中心駅であり、全特急列車が停車する。 駅名に「南」とついているが、小松島市の中心駅である。かつては小松島駅も存在したが、現在は廃止されている。駅の北側に市街地が広がっており、特に駅前周辺は住宅密集地。港町らしく、複数の蒲鉾店が駅前通り沿いに立地している。...
View Article錦帯橋バス 岩国市交通局
岩国市は錦帯橋をはじめ岩国城などの多くの観光地や観光施設があります。岩国市営バスはこれらの観光地を周遊するバスを運行していますが、地元岩国にちなんだテーマによって工夫した特別なバス車両を運行しています。...
View Article西岐阜駅 JR東海)東海道本線
西岐阜駅は、岐阜県岐阜市市橋四丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。国鉄末期に設置された岐阜県庁の最寄駅です。 島式ホーム1面2線を有する地上駅。橋上駅舎を備え、高架橋(市道薮田精華線)上に出入口があり、南駅前広場・北駅前広場に降りることができる。...
View Article新幹線0系 普通車リクライニングシート
新幹線「ひかり」の普通車に登場した“背中合わせ”型リクライニングシート。中ひじ掛けははねあげられ、手前のシートがリクライニングの状態になっている。...
View Article日産T30エクストレイル 航空自衛隊仕様
エクストレイル(X-TRAIL )は、日産自動車が2000年から製造・販売するミドルサイズのSUV型の乗用車である。生産は2011年8月に日産から分社化された日産自動車九州が担当。...
View Article大久野島:火薬庫
芸予要塞時代、島内には22門の大砲が設置されていました。それら砲台の弾薬や火薬を保管する倉庫でその頃5人の番人がいたそうです。 明治時代に、中部砲台、南部砲台、北部砲台の弾薬は全てこの火薬庫にありました。周りの壁はレンガ造りで残っていますが、大久野島の火薬庫に限らずどの砲台火薬庫の屋根が朽ちていることが多いのはもし爆発しても威力が抜けやすくするためワザと弱く作っているからとの事。...
View Article万博記念公園駅 首都圏新都市鉄道
万博記念公園駅は、茨城県つくば市島名(諏訪)にある、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅。駅番号は18。万博記念公園駅は、つくばエクスプレスで唯一請願駅(県より)として設置されました。 1985年に開催された国際科学技術博覧会会場がこの辺りに位置します。当時の会場は、現在では万博記念公園や筑波西部工業団地とかわり、豊かな自然と企業の研究施設の集積地となっています。...
View Article安田駅 土佐くろしお鉄道阿佐線
安田駅は、高知県安芸郡安田町にある土佐くろしお鉄道阿佐線(愛称:ごめん・なはり線)の駅。駅番号はGN23。 安田町の代表駅ですが駅は市街地から外れており、駅前には物産店(鮎の里ゆうすい)や戦没者慰霊碑などがある。周囲は田園風景が広がっている。バスは安田中学校前が最寄ですが、自由乗降区間のためバスに向かって手を挙げて乗車できる。...
View Article羽ノ浦駅 JR四国)牟岐線
羽ノ浦駅(はのうらえき)は、徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉羽ノ浦居内にある四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅。 阿南市の一部となった、旧・羽ノ浦町の玄関駅で利用者が多い。駅番号はM09。全特急列車が停車する。1961年3月31日までは牟岐線貨物支線(古庄支線)が分岐していた。...
View Article一畑電気鉄道デハニ50形電車
一畑電車の前身である一畑電気鉄道の自社発注車両で、1928年の北松江線小境灘(現・一畑口) - 一畑駅間開業で同線が全通した際に、これに伴う車両所要数増に対応して、まず以下の2両が新造された。3形クハ3・クハ41928年4月竣工。小手荷物室付制御車(Tc)。さらに、1930年の大社線川跡 -...
View Article西原駅 JR四国)牟岐線
西原駅(にしばらえき)は、徳島県阿南市那賀川町大京原にある、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅。 戦後に開設された新しい駅です。駅番号はM10。かつては普通列車も一部通過してた小駅です。 単式1面1線のホームを持つ簡易地上駅。ホーム上の待合所にはベンチがあり、その裏にまたベンチがあるという二重ベンチ2重構造になっています。無人駅。...
View Article